神田外語グループのいしずえを築いてきた人々

第6回 川田雄基ブリティッシュヒルズ名誉館長『本物の英国があることに誇りを持つ』

ブリティッシュヒルズには本物がある。
それは英国人にだって誇りを持って言える。

一流のマナーハウスには条件がひとつあります。それは、お化けが出ること。お化けの出ないマナーハウスなんて、一流ではない。

ハンプトンコートでお化けが出るという有名な話がある。英国のヘンリー8世のときの王宮ですよね。ヘンリー8世が彼の部下の枢機卿から強奪した館です。そこにお化けが出るという有名な伝承があったのだけど、その姿をBBCのカメラが捉えた。お化けが出るという場所でカメラを回していたら、庭に面した扉が開いた。ヘンリー8世と思しき人物が出てきて、天井を見て、雨だなって顔をしてまた扉を閉める。日本のテレビでそれが放映されると、ハンプトンコートを訪れる日本の観光客は「あの廊下はどこですか?」と必ず聞くようになったそうです。

私はブリティッシュヒルズの最初のお化けになる。場所も決めている。プールから上へ上がっていく2階の裏階段のところ。お化けが出るには理想的な場所です。雨が降った日なんてうってつけですよ。昔、その階段の踊り場に椅子が置いてあったのだけど、ふと気がつくと、その椅子に私が座っている。佐野会長にそのことをお話したら、「いいねそれ、ぜひやってくださいよ」と言われた。「やってくれ」と言われても死ななきゃできませんからね(笑)。

私は初代理事長の「言葉は世界をつなぐ平和の礎」という標語が大好きです。あれこそ、20世紀が生んだ最大の標語だと思いますよ。きちんと言葉が使えて、通じ合えれば、争いなんて起きない。私は英国の文化に興味があったから、世界中どこへ行っても、いろんなことに関心が湧いた。フィリピンやマレーシアも大好きな国ですよ。私は生まれながらにしての野次馬だと思っている。異文化、異言語に対する興味関心は、衰えたことはない。野次馬根性がなければ何もマスターできない。私は、その野次馬根性を原動力に生きてきた訳です。

そんな私がブリティッシュヒルズの仕事に関われたのは、本当に素晴らしい巡り合わせでした。言うならば、いい監督に拾われた野球選手のようなもの。それが一番近い表現かもしれない。「あぁ、よくぞ、このチームで野球ができた」と思っている。いろんなチームに行く可能性はあるけど、つまらなければ意味がない。ここでは、本当にのめり込むことができました。

ブリティッシュヒルズには本物があります。本物がある、ということを我々は誇りにしなければならない。英国人に対してだって、「どうだ、お前のところの本物よりも本物らしいだろう!」ってことは胸をはって言える。だから、私はここにある文化の語り部でありたい。ブリティッシュヒルズに込められている意味を、私が知っていることを、若い世代にもっともっと伝えていかなくちゃならない。言葉にすれば、それを拾って生かしてくれる人もいるでしょう。それが私の励みにもなりますからね。

とにかく、生きているうちはかんばります。佐野会長とお約束したので、死んでも、お化けになって、ブリティッシュヒルズを見守っていきたいですね。お化けになった私に、みなさんが会いに来てくだされば嬉しいですね。(7/7)

川田 雄基(かわだ ゆうき)
昭和11(1936)年、東京に生まれる。学習院高等科時代には、先輩である三島由紀夫にインタビューした経験を持つ。学習院大学政経学部卒業後、三菱商事に入社。フィリピン、シンガポール、マレーシア、ニューヨーク、中南米、英国などへの長期出張を歴任。平成5(1993)年、三菱商事を退社し、ブリティッシュヒルズの館長に就任。その後、㈱ブリティッシュヒルズ取締役を経て、名誉館長に就任。平成23(2011)年3月11日の東日本大震災の後も自らのネットワークを生かしてツアーを企画し、ブリティッシュヒルズを伝えるために精力的な活動を展開し続けた。平成24(2012)年3月永眠。享年76歳。

学校法人佐野学園:理事長室・いしずゑ会
〒101-8525 東京都千代田区内神田2-13-13
TEL: 03-5289-8828

法人本部広報部 渡邉公代
TEL:03-3258-5837

写真撮影:塩澤秀樹
取材・文:山口剛

本ページの記事・写真等及びコンテンツの著作権は、
神田外語いしずゑ会、写真家または情報提供者それぞれに帰属しています。

閉じる